忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


制限改訂予測

さてシ-ズン6のイベントもすべて終了し
残るは5月9日にあるだろう制限改訂
ちょっと考えて見た


まずは禁止候補
《魔導戦士 ブレイカー》
《聖なる魔術師》
まあこの2つぐらいでしょうね。
壊れカ-ドなので禁止に戻って当然

次は禁止にすべきカ-ド
《黄泉ガエル》
《冥府の使者ゴーズ》
《N・グラン・モール》
いまや現環境に於ける壊れカ-ド
御三家と言ったところ。
やはり能力が強力すぎ。
これら一枚でヒックリ返されたことも
数少なくない。
でも今回も放置なんだろうなあ。

《大逆転クイズ》
0タ-ンキルを発生させるので
禁止にすべきカ-ド。
相手に何もさせずに終わるゲ-ム
などもはやデュエルにあらず。

《混沌の黒魔術師》
さまざまな1キルに使用されることが多いカ-ド
ドグマブレ-ドと言う新たな1キルを
発生させない為にも禁止は仕方ない。

次は制限
まずはロック、バ-ン系のカ-ドについて
《波動キャノン》、《おジャマトリオ》
《宇宙の収縮》、《終焉のカウントダウン》
これら4つは制限が妥当。
バ-ン系は《おジャマトリオ》さえ制限に
してしまえば火力を押さえられるので
直接火力のカ-ドは準制限で問題はないだろう。

バ-ン、ロック系以外は
《重装武者-ベン・ケイ》と《ハリケーン》
ベンケイ1キルの抑制の為にもこれは必要
ワンサイドゲ-ムは好きではない。

《抹殺の使徒》これも制限やな。
使用率は低いがやはり相手のデッキを
見れるのはいけません。

次は準制限です。
《無謀な欲張り》は現状維持
《ゴブリンのやりくり上手》
《積み上げる幸福》
こちらも準制限くらいが妥当。
結構チェ-ンバ-ンが増えてるので
若干の抑制は必要。
帝系については《炎帝テスタロス》
ハンデス効果が意外に効くので
準制限あたりが妥当。
《名推理》と《モンスターゲート》も
本来は制限ないし準制限が妥当。
未実装がまだあるので今回はたぶんスル-。
《神の宣告》についても準制限が妥当。
世界大会本戦や予選でも使われていたので
網に掛かる可能性はある。
あと《ライトニング・ボルテックス》も
制限は掛けるべきだろう。

制限解除については
《見習い魔術師》と《強制転移》については
OCGと同じでもそうそう影響はないもの
と思われる。ガジェット3種については
現状維持。フォ-トレスが来るのがハッキリ
していれば問題ないがわからない以上
準制限が妥当。
あと《月読命》を帝抑制の為に
制限へとの声をよく聞きますが
あんな壊れカ-ドもどしてはいけません。
汎用性高すぎなので、永久に帰ってこなくていいです。

さて一番の疑問
《死者蘇生》
こいつが解除されるか否で
環境が大きく変化します。
まあ禁止のままでOK
わざわざダムド増殖の要因を作らないで
頂きたい。

さていろいろ語ってきましたが
すべてはお上(KONAMI)次第なので
OCGの改訂のようなぶっ壊れは
やめてくださいね、たのむぞコンマイ。
PR

次期イベント予想

さて、毎度恒例の
イベント景品予想の
お時間がやってまいりました。

まずはトライアル

4勝目《ヒステリック・パーティー》
5勝目《ネクロフェイス》

これは私の希望です。
絶対これにして頂戴
頼むコンマイ様。

次点
4勝目《古代の機械工兵》
5勝目《グリード・クエーサー》

こちらも順番的にありえる組み合わせ。


そしてガンスリングの予想

6連勝《ソニック・シューター》
7連勝《神鳥シムルグ》

こちらも希望と言うか願望

次点
6連勝《起動兵士デッドリボルバー》
7連勝《古代の機械巨竜》

そろそろ来てもいいころな筈。
そして、エボリュ-ションマッチ。

☆10《封印の黄金櫃》
☆20《E・HERO エアーマン》

エボリュ-ションマッチは
制限カ-ドが☆20になるので
こちらが鉄板に近い組み合わせ。
そろそろHERO使わせてくださいコンマイ。

次点
☆10《古代の機械合成獣》
☆20《闇紅の魔導師》

こちらも歯抜けの分を当て込みました。
シ-ズン変わって最初のイベントなんだから
たのむぜコンマイ。神イベント開催してくれ。

アクセス数

4月1日~4月30日の
アクセス総数は5,088でした。
(4月30日最終数値 39,838)
チ-ムメンバ-も見てくれているので
増えました、感謝ですね。

遊戯王ONLINE レ-ト表

【1位】TP世界大会景品>ネクロス
【2位】テイカー>祇園、ブラパラ>トリッキー>ゾーマ
【3位】USA>サンダーキッズ、はにわ、ホワイトドルフィン、邪神、光龍、ネオダイダ
【4位】闇竜、ヘルエン、アルカナ、大災害>エメス、リーパー、呪文書、ゼータ
【5位】荒野、ジュネス、ヴァンジェネ、ギルレジェ>刻印、Mフォース、エクゾード、強敵、キマイラ、トリス

【6位】レジェンドデビル、ブロック、VJ、ファミナイ、ピラミッド
【7位】ネクロ、MP100>パペキン、ランサー、魔眼>サファイアD、サッカー

【8位】MP50、方舟、鉄檻>おろか、死デッキ、サンク、ゴブゾン、サモプリ
【9位】ロード、ドグラ、骸、ニュート、コマナイ、黒忍
【10位】FGD、アニクリ、マシュ、クリ笛、ガジェセット、大寒波

【11位】MP30、断層、魔導雑貨、シルクラ、アビス、マジヴァル、究極竜、ゴーズ、胴体、帰還
【12位】偵察機、断殺、収縮、小槌、トーチ、カース、ペーテン、リリー、ハデス、フェニブレ
【13位】宝札、生贄封じ、偵察者、瓶、アサイ、水晶、異次元女、炎帝
2008/04/29(火) 08:56:58

最近あちこちのブログでレ-ト表を張っているので
こちらも張ってみる。
あくまで参考程度にと言うことで
トレ-ドはあくまで自己責任にて行って下さい。

交流戦(vsMIMURA)

さてチ-ムMIURAさんとの交流戦があった訳ですが チ-ムに入って日が浅いので見学をばと思っていましたが 強制参加と相成りました。 やるからには勝ってやろうかと思いましたが 何の何の甘すぎました。 シングル戦に参加しましたが負けました。 相手のデッキを見誤ったこと、凡ミスの連発が 響いてこちらの負け。 交流戦の厳しさを思いしりました。 デュエルのタイプとしては私はどちらかといえば 早期決着型なのでまずそのあたりから直して いこうかと思います。 向こうにはいもほりさんがいらっしゃいました。 さすがと言うべきか、常に慎重に進めていらっしゃいました。 今回は勉強になることが多かったです。 次は勝ちたいですね。

サブID③



さて、前から作成していたサブIDがようやく
初心者ロビ-を抜けました。
昔と違い、ストラクが手に入るので抜けるのは楽です。
できれば100%で抜けたかったのですが3度ほど負けました。
さすがに暗黒界の神周りだけはどうにもならんです。
あとは外人の装備デッキに負けたくらいか。
とりあえずメインIDのサブからカ-ド移して
エボマッチには参戦させます。TP100まで稼げればOKです。
しかしエボマッチで全部で4つID回さなきゃいかんのか。
ちょっと疲れそうだ。
サブのTPカ-ドは実用性かレアリティ重視で取ってみます。
ID名についてはとりあえず伏せます。
あっと驚くことをしてチ-ムメンバ-を驚かせて見たい。

15000Hit記念大会 (たくもささんとこ)

チ-ムメイトのたくもささんが
大会を開いたので参加しました。
結果、一回戦敗退。
相手はGMジア-スさん。
有名人ですよ。ファイナリ-ですよ
勝てるわけ無く、炎帝に蹂躙され終わりました。
何はともあれたくもささん主催お疲れさま。
大会経営の参考にさせて頂きます。

MPカ-ド追加





さて予想通りMPカ-ドに
《幻銃士》と《グレイブ・スクワーマー》追加。
MPは30、これも予想通り。
ついでにストラク強化パックも追加。

強化パック内容
《巨大ネズミ》
《素早いモモンガ》
《魂を喰らう者バズー》
《王虎ワンフー》
《スペシャルハリケーン》
《本気ギレパンダ》
《ビッグホーン・マンモス》
《ポイズン・ファング》
《百獣大行進》
《降雷皇ハモン》

内容を見てみると
宝玉獣強化と言うよりバブ-ンスタンや
バブバ-ン強化パックにしか見えません。