水晶帝デッキ Ver2.5 デッキレシピ 2008年05月22日 デッキ詳細モンスタ- 24枚《執念深き老魔術師》、《見習い魔術師》3、《クリッター》《人造人間-サイコ・ショッカー》、《雷帝ザボルグ》《炎帝テスタロス》2、《氷帝メビウス》《風帝ライザー》、《冥府の使者ゴーズ》《D.D.クロウ》、《サイバー・ドラゴン》2《黄泉ガエル》、《魔装機関車 デコイチ》2《水晶の占い師》2、《エンド・オブ・アヌビス》 《冥界の魔王 ハ・デス》、《マシュマロン》 魔法 14枚《大嵐》、《サイクロン》、《早すぎた埋葬》、《抹殺の使途》《スケープ・ゴート》、《洗脳-ブレインコントロール》 《クロス・ソウル》2、《エネミーコントローラー》2 《貪欲な壺》、《おろかな埋葬》 、《デビルズ・サンクチュアリ》2 罠 2枚《死のデッキ破壊ウイルス》、《激流葬》サイドデッキ《地帝グランマーグ》、《人造人間-サイコ・ショッカー》《E-HERO マリシャス・エッジ》 《地砕き》、《シールドクラッシュ》《魔法効果の矢》、《ライトニング・ボルテックス》 《おろかな埋葬》、《月の書》《王宮のお触れ》、《聖なるバリア-ミラーフォース-》 《リビングデッドの呼び声》、《ダスト・シュート》 《炸裂装甲》 さてこちらは水晶帝デッキこちらも制限改訂後に若干変更したもの。まあ、殆ど変わっていません。帝同士でミラ-になり1ドロ-勝負になった際相手の伏せが《マシュマロン》や《魂を削る死霊》だった場合の為にサイドに貫通能力を持つ《E-HERO マリシャス・エッジ》を指したぐらい。ガンスでも十分戦えるし8連以上したこともある。只上級が多い目なので事故ればどうにもなりませんが事故るのは承知の上での構成です。しかし回れば強いので最近のメインデッキの一つとなっています。次は六武衆のデッキレシピでも上げて見ます。
見習い帝 Ver2.0 デッキレシピ 2008年05月21日 デッキ詳細モンスタ- 20枚《執念深き老魔術師》2、《見習い魔術師》3《クリッター》、《炎帝テスタロス》《氷帝メビウス》、《風帝ライザー》、《冥府の使者ゴーズ》、《D.D.クロウ》《サイバー・ドラゴン》2《黄泉ガエル》《水晶の占い師》、《ダンディライオン》 《異次元の女戦士》、《D.D.アサイラント》 《魂を削る死霊》、《スナイプストーカー》 魔法 13枚《大嵐》、《サイクロン》、《早すぎた埋葬》、《抹殺の使途》《スケープ・ゴート》、《洗脳-ブレインコントロール》 《地割れ》、《エネミーコントローラー》 《貪欲な壺》、《おろかな埋葬》 、《地砕き》《収縮》、《ライトニング・ボルテックス》罠 7枚《死のデッキ破壊ウイルス》、《激流葬》《王宮のお触れ》、《奈落の落とし穴》《畳返し》、《リビングデッドの呼び声》 《聖なるバリア-ミラーフォース-》 サイドデッキ《人造人間-サイコ・ショッカー》《D.D.アサイラント》、《雷帝ザボルグ》《マシュマロン》、《おろかな埋葬》《エネミーコントローラー》、《シールドクラッシュ》《神の宣告》2《盗賊の七つ道具》《ダスト・シュート》、《マインド・クラッシュ》《転生の予言》さて見習い帝です。以前7連もしたことがあるものを制限改訂にあわせ少し調整したもの。まだまだ煮詰めるところがあるので他の方の見習い帝と比べて見たい。サイドはピンポイントで一対一交換をする為の構成。まだまだ改善の余地あり。