忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


制限改定(準制限カ-ド)

最後は準制限カ-ド


効果/モンスター 《闇の仮面》↓
効果/モンスター 《見習い魔術師》
効果/モンスター 《暗黒のマンティコア》
効果/モンスター 《D.D.アサイラント》↓
効果/モンスター 《ピラミッド・タートル》↑
魔法 《強制転移》
魔法 《増援》
魔法 《突然変異》↓
罠 《無謀な欲張り》
罠 《光の護封壁》
罠 《ゴブリンのやりくり上手》
罠 《魔のデッキ破壊ウイルス》
罠 《おジャマトリオ》↑

(↑は制限が強化されたもの)
(↓は制限が緩和されたもの)

こちらもOCGに準拠。
《闇の仮面》については
まあ問題なかろう。
《突然変異》も同様。
《D.D.アサイラント》
についてもパワ-ゲ-ムの
バランスを取る為かな。
しかしわからんのが二つ。
まず、《ピラミッド・タートル》
なぜに準制限。
そんなに暴れていたか、アンデット。
そして 《おジャマトリオ》。
こんなもん、誰が3枚積むかよ。
肝心のバ-ンカ-ドを根こそぎ
制限にせんかい。意味ねえよ。

とりあえず語ってきたが
環境がOCGに追いつきつつある為
制限が似るのは仕方がないが
またバ-ン推奨してるとしか思えん改定。
作業ゲ-は勘弁してほしいのだが。
とりあえず、イベントでのデッキの傾向を
みて、調整していくしかない。
それより大量の未実装カ-ドを
まとめて実装してくれ、アニバみたいな感じで。

追記
制限解除のカ-ド
全部3枚積むカ-ドじゃないな。
ネタデッキなら話はべつだが。

《お注射天使リリー》↓
《ネフティスの鳳凰神》↓
《ならず者傭兵部隊》↓
《成金ゴブリン》↓















PR

制限改定(制限カ-ド)

次は制限カ-ドについて。

モンスター 《封印されし者の右足》
モンスター 《封印されし者の左足》
モンスター 《封印されし者の右腕》
モンスター 《封印されし者の左腕》
効果/モンスター 《封印されしエクゾディア》
効果/モンスター 《クリッター》
効果/モンスター 《メタモルポット》
効果/モンスター 《人造人間-サイコ・ショッカー》
効果/モンスター 《ドル・ドラ》
効果/モンスター 《魂を削る死霊》
効果/モンスター 《異次元の女戦士》
効果/モンスター 《混沌の黒魔術師》
効果/モンスター 《マシュマロン》
効果/モンスター 《神殿を守る者》
効果/モンスター 《深淵の暗殺者》
効果/モンスター 《森の番人グリーン・バブーン》(未実装)
効果/モンスター 《冥府の使者ゴーズ》↑(未実装)
効果/モンスター 《黄泉ガエル》
効果/モンスター 《ダンディライオン》↑(未実装)
効果/モンスター 《N・グラン・モール》↑(6月22日実装)
効果/モンスター 《E・HERO エアーマン》↑(未実装)
効果/モンスター 《ヴィクトリー・ドラゴン》
効果/モンスター 《魔導神のオブジェ》(未実装)
効果/モンスター 《武道神の甲冑》(未実装)
効果/モンスター 《アルエヴォ》(未実装)
効果/モンスター 《メテオ・ザ・マッチレス》(未実装)
効果/モンスター 《破壊王ゼクセクス》(未実装)
効果/モンスター 《運命の女王エターニア》(未実装)
魔法 《光の護封剣》
魔法 《スケープ・ゴート》
魔法 《手札抹殺》
魔法 《大嵐》
魔法 《強奪》
魔法 《押収》
魔法 《サイクロン》
魔法 《ハリケーン》↑
魔法 《抹殺の使徒》
魔法 《早すぎた埋葬》
魔法 《リミッター解除》
魔法 《団結の力》
魔法 《魔導師の力》
魔法 《月の書》
魔法 《魔法石の採掘》
魔法 《次元融合》↑
魔法 《レベル制限B地区》
魔法 《封印の黄金櫃》↑(未実装)
魔法 《貪欲な壺》
魔法 《未来融合-フューチャー・フュージョン》
魔法 《オーバーロード・フュージョン》↑
魔法 《連鎖爆撃》↑
罠 《死のデッキ破壊ウイルス》
罠 《血の代償》↑
罠 《聖なるバリア-ミラーフォース-》
罠 《停戦協定》
罠 《リビングデッドの呼び声》
罠 《破壊輪》
罠 《激流葬》
罠 《魔法の筒》
罠 《グラヴィティ・バインド-超重力の網-》
罠 《マインドクラッシュ》↑

(↑は制限が強化されたもの)
(↓は制限が緩和されたもの)

こちらも現OCGに準拠。
《N・グラン・モール》については
その極悪なバウンス効果の為の制限。
《冥府の使者ゴーズ》、《E・HERO エアーマン》
については《サイバードラゴン》を含めた
デッキに対する規制。
《ヴィクトリー・ドラゴン》については
大会景品に出した直後の為、
今回は見送りと言うことだろう。
ちなみにその下の5種類のモンスタ-
は種族違いの同じマッチキルモンスタ-
らしい。
このあたりはコンマイクオリティと言っておく。
《ハリケーン》、 《次元融合》、《封印の黄金櫃》
《オーバーロード・フュージョン》
については、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》
を使ったキメラ1キルに対する抑制。
これは仕方あるまい。
OCGではかなり暴れまわったらしい。
《連鎖爆撃》はチェ-ンバ-ンの爆発力を
抑えるため。これは当然だろう。
《血の代償》についてはガジェットが絡む。
《マインドクラッシュ》については
その使い方次第で凶悪になる
そのハンデス効果の為。

最後は準制限について。









制限改定(禁止カ-ド)

5月25日に制限が改定。
まずは禁止カ-ド


効果/モンスター 《デビル・フランケン》 ↑
効果/モンスター 《聖なる魔術師》↑
効果/モンスター 《キラー・スネーク》
効果/モンスター 《黒き森のウィッチ》
効果/モンスター 《サイバーポッド》
効果/モンスター 《処刑人-マキュラ》
効果/モンスター 《ファイバーポッド》
効果/モンスター 《八汰烏》
効果/モンスター 《魔導戦士 ブレイカー》↑
効果/モンスター 《魔導サイエンティスト》
効果/モンスター 《同族感染ウィルス 》
効果/モンスター 《月読命》
効果/モンスター 《カオス・ソーサラー》
効果/モンスター 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》
効果/モンスター 《混沌帝龍 -終焉の使者-》
融合/モンスター 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
魔法 《ブラック・ホール》
魔法 《サンダー・ボルト》
魔法 《ハーピィの羽根帚》
魔法 《天使の施し》↑
魔法 《死者蘇生》
魔法 《強欲な壺》
魔法 《心変わり》
魔法 《遺言状》↑
魔法 《いたずら好きな双子悪魔》
魔法 《強引な番兵》
魔法 《苦渋の選択》
魔法 《王家の神殿》
魔法 《悪夢の蜃気楼》
魔法 《蝶の短剣-エルマ》
罠 《王宮の勅命》
罠 《刻の封印》
罠 《現世と冥界の逆転 》
罠 《ラストバトル!》
罠 《第六感》

(↑は制限が強化されたもの)
(↓は制限が緩和されたもの)

OCGの現在の制限とまったく同じ。
まず、《デビル・フランケン》
これについては当然の処置。
あれだけ暴れたのだから、
二度と帰ってくるまい。
《聖なる魔術師》と《天使の施し》
については暗黒界、帝に対する抑制。
暗黒界はこれで爆発力が落ちた。
帝はまだ十分闘える。
《魔導戦士 ブレイカー》については
かなりきつい。
オンラインはまだ現役で問題ないと思うが。
《遺言状》については、
アドバンテ-ジが取れるのが
大きいからだろうな。

次は制限カ-ドについて。 







デュエリスト・トライアル 第9回(EVO) 夜の部④

○○○×○×○
○○×○○○
×○×○××○×

3周できず。
まだまだ調整が必要かな。
最後に某有名ファイナリストと対戦。
きっちり負けた。
しかし久しぶりの熱いデュエルに満足。

TP130P

戦利品(廃盤パックを含む)

《地縛霊の誘い》      2枚
《闇・道化師のペーテン》  2枚
《昇天の角笛》       1枚 






デュエリスト・トライアル 第9回(EVO) 夜の部①

○××○×○○○
○○×○○○
○○××○○○
×○

制限改定直後のトライアル。
案の定バ-ン率増えてる。
あんまり当たらんかったが。
やはり多いのは黄泉帝、黄泉クリ帝、次元帝
などの帝デッキ。ついでネフティス。
こちらも最初はトマハンベ-ス。
しかしパワ-負けするのでネフティスに変えました。
しばらくいろいろ試してみます。

TP 160P

戦利品(廃盤パックを含む)

《地縛霊の誘い》           3枚
《闇・道化師のペーテン》       3枚
《マジシャン・オブ・ブラックカオス》 1枚 
《ゴースト王-パンプキング-》    1枚
《ゲート・ガーディアン》       1枚
《魔力の棘》             1枚