忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


TP ランキング(シ-ズン6)

4月8日午前7時現在
世界ランキング  169位  6386P
日本ランキング  116位  6386P

TOPは  27266P
10位は  14868P
50位は  10524P
1000位は 3674P

10位との差  8482P
50位との差  4138P

TPは完全に安全圏に入った。
おそらく4800~5200前後ぐらい
が1000位のボ-ダ-ラインかな。
PR

OCGカ-ドゲ-ム公式付属の取扱説明書



さて、来週末にはOCG第6期最初のブ-スタ-パックが
発売されるわけですがその前に
ちょっとだけ、シンクロ召喚や用語についておさらい。
まず、公式名称の変更。今までの使用していたカ-ドについては
そのまま使用可能。
あとシンクロモンスタ-の召喚についての記述がなされています。



そして今までの生贄召喚と言う用語を
モンスタ-をリリ-スすると言う用語へ変更。
このあたりは大人の事情と言うヤツでしょうかね。
そのままでも問題ないかと思うのだが、言葉の意味を
大人達がしっかり教えていればですが。







正式用語名は生け贄召喚→アドバンス召喚。
モンスタ-を生け贄にする
     ↓
モンスタ-をリリ-スする。
これらが公式の用語となります。
それらの記述がされていることが
以前との違いです。





融合デッキについては
融合デッキ→エクストラデッキへ
名称変更。そして融合デッキ枚数が15枚へと変更。
サイドデッキについては以前は15枚入れなければ
ならなかったのですが1枚~15枚までに変更となりました。
詳しい違いについては画像を参照してください。
オンラインではあと一年は先のことでしょうか。
そのころにはシンクロ召喚がどのような進化を
遂げているのか、興味が尽きないところです。









ガンスリング 第29回(EVO)夜の部①





使用デッキ
水晶帝
×○××○×○×
○○○○○○○
×

某所から参戦
初回で景品ゲット。
初戦でいきなりファイナリ-に当たった時は
絶望を感じてしまった。
ちなみにzJUN616さんでした。
バブ-ン帝で初手でおろか2枚で
バブ-ンと黄泉を落とされました。
クロウ一枚ではどうにもなりません。
その後、どうにか7連。8連目も追いつめましたが
死デッキ喰らって手札すべて墓地送りで終了。
とりあえず景品ゲットしたので気が楽になりました。

追記



やっぱかっこいいですねファイナリ-ディスク。
いってみたいもんです、ファイナルステ-ジ。