忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと公式から




前から変わっていたのかわかりませんが
CPUのへのリンクがTOPペ-ジに出てました。
こんな更新するより。
いい加減もうすぐ発売のデュエルパスの
DATA更新しろよ。
PR

Yu-Gi-Oh! ONLINE DUELPASS DINOSAUR’S ROAR

次のデュエルパスの情報が
出たので取り合えず
ストラクの内容を載せます。
おそらくは、ストラクチャーデッキ-恐竜の鼓動-
がベ-ス。

遊戯王オンライン デュエルパス ディノサイウルズ・ロアー

《超伝導恐獣》1
《大くしゃみのカバザウルス》 1
《セイバーザウルス》 1
《猛進する剣角獣》 1
《俊足のギラザウルス》 2
《暗黒ドリケラトプス》 1
《ハイパーハンマーヘッド》 2
《暗黒恐獣》 1
《ディノインフィニティ》 1
《ハイドロゲドン》 2
《オキシゲドン》 1
《暗黒プテラ》 1
《暗黒ステゴ》 1
《究極恐獣》 1
《奇跡のジュラシック・エッグ》 1
《ベビケラサウルス》 1
《大進化薬》 1
《テールスイング》 1
《ジュラシックワールド》 1
《セベクの祝福》 1
《フォース》 1
《催眠術》 1
《サイクロン》 1
《巨大化》 1
《大嵐》 1
《ライトニング・ボルテックス》 1
《打ち出の小槌》 2
《狩猟本能》 1
《生存本能》 1
《大噴火》 1
《大地震》 1
《マジックアーム・シールド》 1
《攻撃の無力化》 1
《ゴブリンのその場しのぎ》 1
《誤作動》 1
《化石発掘》 1

《フォース》裁いた方がいいかもしれん。


定期メンテナンス

今回のメンテナンスにて下記の仕様変更を行いました。

1)一部のCPUキャラクターの入れ替えを行いました。


どうやら週1のメンテで
入れ替えていくみたいだな。
と言うことは最低5勝は全員と対戦しなければ
いかんと言うことか。
難儀だな。

定期メンテナンス

メンテナンスを実施いたします。(2007/09/20 19:00 JST)
メンテナンス中はゲームサーバーへ接続する事はできませんので、あらかじめご了承ください。
メンテナンス時間は下記を予定しております。
2007/09/21 11:00 JST ~ 2007/09/21 12:00 JST
※都合により作業時間が延長される場合がありますがご了承下さい。


前回の轍は踏まぬよう
たのむぞコンマイって無理か。

Yu-Gi-Oh! ONLINE DUELPASS LEGEND OJAMASTER

今日発売のVジャンに少しだけ情報が載って
いましたので、明細を追加してみました。
(あくまで予想です。)


下記はまずデュエリトパックの内容。

《V-タイガー・ジェット》
《おジャマ・グリーン》
《おジャマ・イエロー》
《おジャマ・ブラック》
《X-ヘッド・キャノン》
《Y-ドラゴン・ヘッド》
《Z-メタル・キャタピラー》
《W-ウィング・カタパルト》
《炎獄魔人ヘル・バーナー》
《アームド・ドラゴン LV3》
《アームド・ドラゴン LV5》
《アームド・ドラゴン LV7》
《アームド・ドラゴン LV10》 未実装
《XYZ-ドラゴン・キャノン》?
《おジャマ・キング》
《VW-タイガー・カタパルト》
《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》
《おジャマ・デルタハリケーン!!》
《レベル調整》
《おジャマジック》
《おジャマッスル》
《ヘル・アライアンス》
《アームド・チェンジャー》
《打ち出の小槌》 未実装
《地獄の暴走召喚》 未実装
《防御輪》未実装
《おジャマトリオ》
《ヘル・ブラスト》
《ヘル・ポリマー》
《復活の墓穴》未実装

ここまでがデュエリストパック。
合計  30枚

ここからが追加される明細の一部
《サファイアドラゴン》
《仮面竜》
《沼地の魔神王》
《貪欲な壷》
《強制転移》
《龍の鏡》
《神の宣告》
《竜魔人 キングドラグ-ン》
《レベルアップ!》
計9枚

ランダム
《ヘル・テンペスト》、《打ち出の小槌》
《地獄の暴走召喚》、《防御輪》
《復活の墓穴》、《アームド・ドラゴン LV10》

追加未定のカ-ド
《破壊輪》、《光と闇の竜》未実装
《竜の騎士》、《XYZ-ドラゴン・キャノン》

以上、現時点において予想できる範疇は
これくらいかと。
と思います。
あとは同じカ-ドが複数枚でデッキを
構築するといった感じになるかと。
そろそろ《XYZ-ドラゴン・キャノン》は
捌いたほうがいいかもしれん。
柄違いなら問題ないのですが、
コンマイだしな、なにするかわからん。

定期メンテナンス

今回のメンテナンスにて下記の仕様変更を行いました。

1)禁止・制限カードの改訂をおこないました。
 ・詳しくはこちらをご覧ください。

 ※一部CPUキャラクターは禁止カードも使用するようになっています。

2)TPランキング シーズン4が終了しました。
 ・詳しくはこちらをご覧ください。

3)一部のCPUキャラクターの入れ替えを行いました。


制限改訂、TPの件はともかく
CPUはまだ戦っていないヤツ
いるのにいきなり入れ替えかい。
このあたりはコンマイだな。

ONLINE制限改訂(準制限カ-ド)

最後は準制限カ-ド
(2007年9月13日より)

効果/モンスター 《闇の仮面》
効果/モンスター 《見習い魔術師》
効果/モンスター 《暗黒のマンティコア》
効果/モンスター 《人造人間-サイコ・ショッカー》↓
効果/モンスター 《D-HERO ディアボリックガイ》↑
効果/モンスター 《レッド・ガジェット》↑
効果/モンスター 《イエロー・ガジェット》↑
効果/モンスター 《グリーン・ガジェット》↑
効果/モンスター 《風帝ライザー》↑

魔法 《強制転移》
魔法 《増援》
魔法 《貪欲な壺》↓
魔法 《抹殺の使徒》↓
魔法 《平和の使者》↑

罠 《無謀な欲張り》
罠 《王宮のお触れ》↑
罠 《おジャマトリオ》
罠 《仕込みマシンガン》↑
罠 《自業自得》↑
罠 《ギフトカード》↑(未実装)

(↑は制限が強化されたもの)
(↓は制限が緩和されたもの)
(未実装はオンラインに於いて)

制限解除
効果/モンスター 《D・Dアサイラント》
効果/モンスター 《神殿を守る者》
効果/モンスター 《ピラミッド・タートル》
罠 《ゴブリンのやりくり上手》
罠 《魔のデッキ破壊ウイルス》

最後は準制限について
こちらもOCGをベ-スにONLINE独自に
制限を設けています。
まずガジェットについては妥当な処置。
ガジェットは6ガジェでも機能するので
あとはデッキの構成力とプレイングでカバ-
できるでしょう。
単体除去に制限が掛かりましたが
代替のカ-ドはまだあるし、そちらについては
制限は掛かってないので問題ないでしょう。
《風帝ライザー》については何故帝の中で
これのみが規制されるのか少し疑問ですが
おそらくカ-ドの種類を問わずバウンスするという
汎用性の高い効果の為でしょう。
決勝大会での使用者が多かったのを原因の一つだと
思います。
あとはバ-ン系カ-ドにようやく
若干ではありますが規制が入ったといった所。
ますは《平和の使者》。
これに今まで制限が掛からなかったのがおかしい。
しかもコストは毎タ-ン、ライフコスト100のみ。
これについてはエラッタをいれるべきなのでしょうが。
《おジャマトリオ》については
変更なし
ようやく《仕込みマシンガン》、《自業自得》
これらに制限が入った。
ロック系のパ-ツには今回規制が入らなかったが
2大ダメ-ジソ-スに準制限とは言え規制が
入ったのは大きいでしょう。
一度規制が入ればなかなか解かれることは
ないと思うので、この調子で他のパ-ツについても
規制を掛けていって欲しいもの。
《ギフトカード》についてはシモッチバ-ンの
キ-パ-ツなのでこれ3枚で一瞬で勝負が決まる
ことも少なくないのでこれはよいかと。
あとはOCGと同じです。
制限が解かれたカ-ドについては
問題ないでしょう。
《ピラミッド・タートル》については
制限が掛かること自体がおかしかったので
当然でしょう。
あとのカ-ドについても、専用デッキでも
無い限り3積みすることは無いので問題ないでしょう。
今回は全体的にみてコナミさんGJ。
よくここまでやった。
いつもこれぐらいの仕事をしてくれれば
問題ないのに。
この調子で普段の運営もがんばってくれ。

ONLINE制限改訂(制限カ-ド)

制限カ-ド
(2007年9月13日より)

モンスター 《封印されし者の右足》
モンスター 《封印されし者の左足》
モンスター 《封印されし者の右腕》
モンスター 《封印されし者の左腕》
効果/モンスター 《封印されしエクゾディア》
効果/モンスター 《クリッター》
効果/モンスター 《メタモルポット》
効果/モンスター 《ドル・ドラ》
効果/モンスター 《魂を削る死霊》
効果/モンスター 《異次元の女戦士》
効果/モンスター 《混沌の黒魔術師》
効果/モンスター 《マシュマロン》
効果/モンスター 《深淵の暗殺者》
効果/モンスター 《森の番人グリーン・バブーン》(未実装)
効果/モンスター 《冥府の使者ゴーズ》(未実装)
効果/モンスター 《黄泉ガエル》
効果/モンスター 《ダンディライオン》(未実装)
効果/モンスター 《N・グラン・モール》
効果/モンスター 《E・HERO エアーマン》(未実装)
効果/モンスター 《ヴィクトリー・ドラゴン》
効果/モンスター 《魔導神のオブジェ》
効果/モンスター 《武道神の甲冑》
効果/モンスター 《アルエヴォ》(未実装)
効果/モンスター 《メテオ・ザ・マッチレス》(未実装)
効果/モンスター 《破壊王ゼクセクス》(未実装)
効果/モンスター 《運命の女王エターニア》(未実装)
効果/モンスター 《聖なる魔術師》↓
効果/モンスター 《魔導戦士 ブレイカー》↓
効果/モンスター 《D-HERO ディスクガイ》↑(未実装)
効果/モンスター 《カードガンナー》↑(未実装)
効果/モンスター 《スナイプストーカー》↑
効果/モンスター 《終焉の王デミス》↑
効果/モンスター 《デビルドーザー》↑

魔法 《光の護封剣》
魔法 《スケープ・ゴート》
魔法 《手札抹殺》
魔法 《大嵐》
魔法 《サイクロン》
魔法 《ハリケーン》
魔法 《早すぎた埋葬》
魔法 《リミッター解除》
魔法 《団結の力》
魔法 《魔導師の力》
魔法 《月の書》
魔法 《魔法石の採掘》
魔法 《次元融合》
魔法 《レベル制限B地区》
魔法 《封印の黄金櫃》(未実装)
魔法 《未来融合-フューチャー・フュージョン》
魔法 《オーバーロード・フュージョン》
魔法 《連鎖爆撃》
魔法 《巨大化》↑
魔法 《洗脳-ブレイン・コントロール-》↑
魔法 《地割れ》↑
魔法 《地砕き》↑
魔法 《高等儀式術》↑

罠 《死のデッキ破壊ウイルス》
罠 《血の代償》
罠 《聖なるバリア-ミラーフォース-》
罠 《停戦協定》
罠 《リビングデッドの呼び声》
罠 《激流葬》
罠 《魔法の筒》
罠 《グラヴィティ・バインド-超重力の網-》
罠 《マインドクラッシュ》
罠 《ダスト・シュート》↑
罠 《転生の予言》↑
罠 《光の護封壁》↑

(↑は制限が強化されたもの)
(↓は制限が緩和されたもの)
(未実装はオンラインに於いて)

さて制限カ-ドについてですが
こちらもOCGの改訂をベ-スに
ONLINEの独自の制限を追加。
まず、《聖なる魔術師》と《魔導戦士 ブレイカー》
この二つが帰ってきたのはありがたい。
ある意味壊れカ-ドではありますが今の環境では
ドロ-系のカ-ドは殆ど規制されているので問題ないかと。
ロックバ-ン系の規制はまだ弱いので
これに対する対策が必要なのでこれはありでしょう。
さて問題のデミスド-ザ-は
《終焉の王デミス》、《デビルドーザー》が制限指定に。
これは正直以外でした。
まあ1シ-ズンだけとはいえあれだけ
暴れまわれば致し方ないでしょう。
これに関してはコナミさんGOOD。
残るカ-ドについてOCGとまったくの同一。
ガジェット、帝、ハンデス系に対する規制。
これで多少パワ-ゲ-ム志向の今の環境に
歯止めを掛けることができるでしょう。
一部未実装のカ-ドがあるので早く
未実装のものは実装して欲しいです。
CPUだけが使えるというの少し変だと思うので
次は準制限について。