忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ガンスリング 第13回、第14回(EVO)



ガンスリングもようやく発表。
今回は間違いなく神ガンス。
EVOになってからの7連カ-ドの中では
間違いなくダントツの一位だろう。
6連との差が果てしなく大きいが。
しかし私は待っていた。この日が来る事を。
EVOに変わり、パック実装がかなりOCGに
追いつき、いつかは実装される日が来る事を
待ち望んでいた。
デュエリストなら誰しもがあるだろう。
自分の決めた魂のカ-ドと言うものが。
私にもある。これと決めた魂のカ-ドが。
そしてついにヤツが実装される日が来た。
そうわが魂のカ-ド《冥王竜ヴァンダルギオン》が。

TPでおそらく一枚は確実に取ることができるが
そんなことでは駄目だ。
なんとしてでも実力でもぎ取ってみせる。
待っているがよい。
我が魂のカ-ド 《冥王竜ヴァンダルギオン》よ。

6連勝 《所有者の刻印》
7連勝 《冥王竜ヴァンダルギオン》
PR


定期メンテナンス

メンテナンスを実施いたします。(2007/07/19 11:00 JST)
メンテナンス中はゲームサーバーへ接続する事はできませんので、あらかじめご了承ください。
メンテナンス時間は下記を予定しております。
2007/07/20 11:00 JST ~ 2007/07/20 12:00 JST
※都合により作業時間が延長される場合がありますがご了承下さい。


そんなことはどうでも言い。
早くイベント及びパック実装の
連絡を載せろ。

公式より

デュエルパス取扱店舗リストの更新
デュエルパスを購入することができる店舗の情報を更新いたしました。
詳細についてはこちらをご覧ください。

そんなことより、イベントの更新をせんかい。
またなんかメンテもやってるみたいだが。

パック44(FORCE OF THE BREAKER)

予定通りであれば、今週末
パック44(FORCE OF THE BREAKER)
が実装されます。
このパックの目玉は
やはり宝玉獣たちでしょう。
《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》
《宝玉獣 アメジスト・キャット》
《宝玉獣 エメラルド・タートル》
《宝玉獣 トパーズ・タイガー》
《宝玉獣 アンバー・マンモス》
《宝玉獣 コバルト・イーグル》
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》
上記の宝玉獣達7体と
それら宝玉獣をサポ-トするカ-ド
《宝玉の導き》
《レア・ヴァリュー》
《宝玉の恵み》
《宝玉の氾濫》
《宝玉の契約》
《虹の古代都市-レインボー・ルイン》
特に《レア・ヴァリュー》は
宝玉獣専用とはいえ
禁止カ-ドの 《強欲な壷》と
同じ2枚ドロ-の効果。
このアドバンテ-ジはかなり大きいかと。
あとは今回初出の
《ヴォルカニック・デビル》 と
それら系列のカ-ド。
こちらについてはまだ不足しているので
次の次のパックが出てからですね、専用デッキが構築できるのは。
そしてこちらも今回初出の天魔神。
《天魔神 エンライズ》
《天魔神 ノーレラス》
《天魔神 インヴィシル》
の上記3体。
こちらはデミスド-ザ-と同じ、
《高等儀式術》と使った、《儀式天魔神》
と言うデッキがあるので、一部OCG経験者であれば
デミスからそちらへ流れるのではないかと思われる。
特に《天魔神 エンライズ》は
劣化《カオス・ソ-サラ-》
使い方次第ではかなり強力かと。
但し、特殊召喚時のコストがかなり厳しいですが。
《天魔神 ノーレラス》は
劣化した《混沌帝龍 -終焉の使者-》
しかも1枚とはいえドロ-効果を
持つのは大きい。
最後は《天魔神 インヴィシル》。
どっかで聞いたことがあるような名前ですが
生贄にささげたモンスの種類によって
効果が2つあるのはなかなか面白い。
そして最後を飾るのは
風の帝、 《風帝ライザー》。
状況次第ですが、バウンス効果は
使い方次第でかなり脅威です。
大体これくらいが注目すべきカ-ドかと。
あとミラ-フォ-スやサイクロンの下位互換等も
ありますが、あまり意味はないかと。
とりあえず、宝玉獣系のカ-ドはすべて
3枚集めねば。(サブIDとフレの分を含める
とあと9セット必要になる。どれだけパスが
いることやら。)

画像のみ追加しました。(8/22)

プログラム更新

7月17日 プログラムを更新しました
以下の不具合を修正するパッチをリリースしました。

1)Dメールを最大文字数で送信するとアプリケーションが強制終了する不具合
2)デュエルログ閲覧後に操作不能になる場合のある不具合

クライアントのみの更新です。サーバの停止はありません。
遊戯王ONLINE DUEL EVOLUTIONを再起動することにより更新が適用されます。


Dメ-ル早速不具合かい。
まだ使わんでよかった。

黄泉クリ帝 Ver.2.1



少し組みなおした黄泉クリ帝。
《黄泉ガエル》は制限なので当然1枚、
《デビルズ・サンクチュアリ》
《クリボ-》、《ハネクリボ-》は各3枚。
《雷帝ザボルグ》、《氷帝メビウス》、《地帝グランマ-グ》
は各2枚。《炎帝テスタロス》は入れていない。
事故り安いのでまだまだ調整あり。
回し方にも問題あるだろうな。
今週末実装予定の《風帝ライザ-》は
採用の価値ありだが、8帝になると
構築がさらに難しくなる。

メインスタンデッキ Ver.4.0



先日の闇竜ガンス2週目で
13連したスタンデッキ。
ベ-スは見ての通りトマハンベ-ス。 
デミスド-ザ-対策及び帝対策に
《死のデッキ破壊ウイルス》を仕込んである。
《奈落の落とし穴》は敢えて入れていない。
バ-ン対策は《王宮のお触れ》,《魔法効果の矢》
《氷帝メビウス》、帝対策は《D.D.クロウ》
《N・グラン・モール》 はオ-ルラウンドに
使える。
只、このデッキは守りを捨てた
早期決着型。
サイドデッキを見ればわかりますが
どんなデッキにもメインに必ず入れていた
《光の護封剣》をサイドへ。
防御がちょっと厳しいですが。
帝やデミスがはびこる今
時間稼ぎあまり意味がないと判断してます。
サイドはほぼバ-ン対策一色に近いです。