忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


通信回線メンテナンス

通信回線メンテナンスのお知らせ
2007年12月20日1:00~4:00の間、通信回線のメンテナンスを実施いたします。

上記時間帯におきましてはクライアントソフトのダウンロード、
ならびにバージョンアップ時に接続しにくい場合がございます。

また、ゲームの起動が行えない場合もございますが、
その際には20分ほど時間をあけて再度お試しください。

皆様にご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。

ようやく、ことの重大性に気づいたか。
しかしやっぱ対応遅いぞ、コンマイ。
PR


定期メンテナンス

メンテナンスを実施いたします。(2007/12/13 11:20 JST)
メンテナンス中はゲームサーバーへ接続する事はできませんので、あらかじめご了承ください。
メンテナンス時間は下記を予定しております。
2007/12/14 11:20 JST ~ 2007/12/14 11:20 JST
※都合により作業時間が延長される場合がありますがご了承下さい。

さすがだなコンマイ。
再び光の速さでメンテか。

メンテナンスを実施いたします。(2007/12/13 11:20 JST)
メンテナンス中はゲームサーバーへ接続する事はできませんので、あらかじめご了承ください。
メンテナンス時間は下記を予定しております。
2007/12/14 11:00 JST ~ 2007/12/14 12:00 JST
※都合により作業時間が延長される場合がありますがご了承下さい。

本当にこういう修正だけはいつも早い。
普段の運営もこれくらいしてくれ。

宝玉獣スタンデッキ Ver1.0



宝玉獣のスタンデッキ。
《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》
《宝玉獣 アメジスト・キャット》
《宝玉獣 エメラルド・タートル》
《宝玉獣 トパーズ・タイガー》
《宝玉獣 アンバー・マンモス》
《宝玉獣 コバルト・イーグル》
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》
サイドデッキも合わせれば一様
7体の宝玉獣をすべて仕込んでいます。
あくまでスタンデッキ風なので
スタン必須系のカ-ド
《クリッター》、《ならずもの傭兵隊》
《魔導戦士 ブレイカー》、《異次元の女戦士》
を組み込んでいます。
あとは宝玉獣デッキの必須系
《レア・ヴァリュー》、《宝玉の恵み》
《宝玉の氾濫》、《虹の古代都市-レインボー・ルイン》
も2枚もしくは3枚で組み込んでいます。
とりあえず宝玉獣たちをマジック、トラップゾ-ンに
溜めつつ、隙あらば《宝玉の氾濫》をねらう。
宝玉獣は周りだすと、止まらないぐらい回るので
残りライフ100から逆転等の充分狙える。
きちんと構築すればガンス7連も十分可能な
実力を持つデッキである。
次は《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》
や《降雷皇ハモン》を組み込んだタイプでも考えてみます。
ちなみにこのデッキも師匠の物を拝借したものである。


デッキ詳細
モンスタ- 19枚
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》3
《宝玉獣 トパーズ・タイガー》3
《宝玉獣 アンバー・マンモス》2
《宝玉獣 アメジスト・キャット》2
《宝玉獣 エメラルド・タートル》
《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》
《クリッター》、《ならずもの傭兵隊》2
《魔導戦士 ブレイカー》、《異次元の女戦士》
《聖なる魔術師》、《レスキューキャット》

魔法 18枚
《大嵐》、《サイクロン》、《早すぎた埋葬》
《スケープ・ゴート》、《増援》《貪欲な壺》
《レア・ヴァリュー》3、《宝玉の恵み》2
《宝玉の氾濫》2、《宝玉の契約》2
《虹の古代都市-レインボー・ルイン》2
《光の護封剣》

罠 2枚
《激流葬》、《リビングデッドの呼び声》
《聖なるバリア-ミラーフォース-》

サイドデッキ 15枚
《宝玉獣 アメジスト・キャット》1
《宝玉獣 エメラルド・タートル》1
《宝玉獣 アンバー・マンモス》
《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》2
《地割れ》、《地砕き》《抹殺の使途》
《虹の古代都市-レインボー・ルイン》
《宝玉の契約》、《野生開放》
《ダスト・シュート》


水晶帝デッキ Ver1.0



帝コントロ-ルをベ-スにドロ-ソ-ス系の
カ-ドを加え組んでみた、帝コントロ-ル。
帝デッキ全般に言えることだが、帝デッキは
その性質上、どうしても上級モンスが多くなる為
事故率がある程度高い。プレイング次第で防ぐこともできるが
それには限界があるので、新しく実装された
《水晶の占い師》を加え、さらに《魔装機関車 デコイチ》
も加え、ドロ-ソ-スを強化し事故を減らす報告性で
構築してみた。ある程度下級モンスも入れている為、
従来の帝デッキよりは、事故率は少ないと思われる。
《魔装機関車 デコイチ》はリバ-スで1枚ドロ-。
《水晶の占い師》は、2枚ドロ-し、一枚を手札に加え
もう一枚はデッキの一番下にもどすと言う効果。
帝デッキは帝をいかにうまく召喚することや、手札に加える
ことが基本なので、《水晶の占い師》の一枚をデッキの一番下に
もどすと言うデメリット効果はさほど気にならない。
魔法使い族なので当然《見習い魔術師》でリクル-ト可能。
状況次第では《執念深き老魔術師》にすれば問題は無い。
弱点については当然《死のデッキ破壊ウイルス》。
しかしこればかりはどうしようも無い。
対策を組むことは可能だが、それでは帝コントロ-ルには
ならないのであえてこういう構成にしてみた。
とりあえず、現状に於いてはそこそこの勝率。
まだまだ要調整といったところ。
師匠にすこしアドバイスを頂いたので
すこし調整してみたいと思います。
意見等あれば遠慮なくどうぞ。
貴重な意見としてデッキ調整の参考にさせて頂きます。

デッキ詳細
モンスタ- 24枚
《執念深き老魔術師》、《見習い魔術師》2、《クリッター》
《人造人間-サイコ・ショッカー》、《雷帝ザボルグ》
《炎帝テスタロス》2、《氷帝メビウス》2
《風帝ライザー》2、《冥府の使者ゴーズ》
《魔導戦士 ブレイカー》、《D.D.クロウ》
《サイバー・ドラゴン》2、《黄泉ガエル》
《魔装機関車 デコイチ》2、《水晶の占い師》2
《エンド・オブ・アヌビス》

魔法 14枚
《大嵐》、《サイクロン》、《早すぎた埋葬》、《抹殺の使途》
《スケープ・ゴート》、《洗脳-ブレインコントロール》
《クロス・ソウル》、《エネミーコントローラー》2
《貪欲な壺》、《おろかな埋葬》 、《デビルズ・サンクチュアリ》2

罠 2枚
《死のデッキ破壊ウイルス》、《激流葬》、

サイドデッキ
《地帝グランマーグ》、《雷帝ザボルグ》
《サイバー・ドラゴン》、《魂を削る死霊》
《地砕き》、《シールドクラッシュ》
《おろかな埋葬》、《月の書》、《魔法効果の矢》
《デビルズ・サンクチュアリ》、《王宮のお触れ》
《聖なるバリア-ミラーフォース-》
《リビングデッドの呼び声》、《炸裂装甲》
《ダスト・シュート》



TP ランキング(シ-ズン5)

12月10日午前7時現在
世界ランキング  172位  5010P
日本ランキング  123位  5010P

TOPは  16714P
10位は  10958P
50位は   7558P
1000位は 2888P

10位との差   5948P
50位との差   2548P

現状維持。