忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


次期イベント予想

さて、1月もイベント終了
EVOに変わって1年が過ぎ
2年目にはいったのだから
そろそろ神トライ、神ガンスを
開催して欲しいものだが、
さて恒例のイベント予想いってみよう

まずはトライアル

4勝目《ヒステリック・パーティー》
5勝目《竜の騎士》

予想というか希望だな
こうあって欲しいと言う。
あとは別候補に
《森の番人グリーン・バブーン》
《E・HERO エアーマン》

いい加減このあたりは使わせて欲しい
CPUだけと言うのは勘弁。

そしてガンスリングの予想

6連勝《ソニック・シューター》
7連勝《神鳥シムルグ》

こちらもこうあって欲しいと言う願望入ってます。
あと6連勝には万馬券で《魔封じの芳香》
ハズレに《ヂェミナイ・デビル》。
何故 《魔封じの芳香》かと言う理由については
1周年と言うこともあるし、《神鳥シムルグ》
とコンボに使うカ-ドでもあるので
世界大会ベスト4の景品ではあるが過去の例もあるので
そろそろ暴落してもいいころだろう。
さて明日か明後日には,はっきりすること
気長に待つことにしますか。
ブログネタはしばらく困りませんし、ではでは。
PR

銀河英雄伝説Ⅵ



さて、フレのizeさんの所で
銀英伝が紹介されていますが
懐かしくなったのでPCゲ-ムを購入してみた。
値段は980円って安い。



普通ならこう言うシリ-ズ物はⅠから買うものですが4からしか
なかったので、Ⅵを購入してみた。
今はオンラインメインなので、暇を見つけたときに
実際のゲ-ム画面等を紹介してみたいと思う。
(このゲ-ムの画像等の著作権はすべて製作者に帰属します)

ガンスリング 第26回(EVO) 昼の部⑥

×○×○×××

○×○×○×○××○×××
×××○○×
使用デッキ
水晶帝②
六武衆スタン①

7連達成したデッキとは思えん
酷さだな、まあわかっていたことだが。
しかしプレイングミスも目立ったので
もう少しプレイングを見直す必要ありだな。
とりあえずデッキの傾向として最終部はバ-ンが増え
デッキの多種多様になる。
尚更プレイングが重要になる。
とりあえず要修行だ。

六武衆スタンデッキ Ver.1.0



さて今回のガンスで8連を達成した
六武衆スタンデッキ。
フレのizeさんの六武衆デッキをベ-スに
スタンのコンセプトを混ぜて構築してみた。
まずメインとなる六武衆については
《大将軍 紫炎》を筆頭に《六武衆の師範》
《六武衆-ザンジ》と《六武衆-イロウ》を
アタッカ-に据え、《六武衆-ヤイチ》 を使い
相手フィ-ルド上の魔法、罠を除去していく。
只、それだけでは今の環境では勝てないので
スタン系の必須カ-ドをいくつか指す。
基本戦術としては、六武衆を召喚する際
手札に《六武衆の師範》 が存在し特殊召喚するのが
ベストな形となるので、3枚積むことになる。
これについては《大将軍 紫炎》も同様に特殊召喚なので
3枚積むこともできるのだが、《大将軍 紫炎》の場合
六武衆が二人存在することが条件なので事故を招く要員と
なりかねないので、敢えて2枚にした。
《六武衆-ザンジ》は2枚、《六武衆-イロウ》は3枚
積んでいる。但しどちらも優秀な効果を持つので
こちらについては個人の好みで3枚か2枚は決めてもあまり問題
なかろう。《六武衆-ヤイチ》については伏せカ-ド除去が
主な役割。あと《六武衆-ヤイチ》はレベル3なので
バ-ンの網を抜けアタッカ-の役割も果たせる。
残る3人の六武衆、《六武衆-カモン》
《六武衆-ニサシ》 、《六武衆-ヤリザ》については
サイドデッキに指し状況に応じて入れ替えてもいいだろう。
《紫炎の足軽》についてはレベル3の六武衆をリクル-ト
する役割。あと六武衆は全員で六属性をカバ-しているので
攻撃力1500以下の六武衆はその属性のリクル-タ-から
特殊召喚させると言うコンセプトも視野に入れてもいいだろう。
あとデッキのモンスタ-の殆どを戦士族が占めるので
《増援》や《戦士の生還》は必須と言える。
魔法については、高攻撃力モンスの対策に《収縮》や
《エネミーコントローラー》を2枚ずつ指す。
罠については帝やバ-ン対策を施す。
このあたりは通常のスタンと同じ。
只一発逆転を狙う為に《究極・背水の陣》も一枚だけ指す。
現状実装されているカ-ドではこれぐらいが組める範疇。
次のパック、その次のパックで追加されて行く新たな
六武衆やそのサポ-トカ-ドが実装されれば、ガンス7連を
容易に達成できるデッキ作りが出来るだろう。
早く実装して欲しいものだ。

デッキ詳細
モンスタ- 20枚
《大将軍 紫炎》2,《六武衆の師範》3
《六武衆-ザンジ》2,《六武衆-イロウ》
《六武衆-ヤイチ》2,《紫炎の足軽》
《クリッター》,《氷帝メビウス》
《魔導戦士 ブレイカー》,《異次元の女戦士》
《ならずもの傭兵隊》,《サイバー・ドラゴン》

魔法 12枚
《大嵐》、《サイクロン》、《早すぎた埋葬》
《スケープ・ゴート》,《エネミーコントローラー》2
《収縮》2,《増援》2,《戦士の生還》
《地砕き》

罠 8枚
《激流葬》,《王宮のお触れ》
《聖なるバリア-ミラーフォース-》
《リビングデッドの呼び声》
《究極・背水の陣》,《奈落の落とし穴》
《畳返し》《神の宣告》

サイドデッキ
《六武衆-カモン》2,《六武衆-ニサシ》
《六武衆-ヤリザ》,《六武衆-ヤイチ》
《雷帝ザボルグ》,《風帝ライザー》
《サイバー・ドラゴン》,《冥府の使者ゴーズ》
《スナイプストーカー》,《N・グラン・モール》《D.D.クロウ》
《魔法効果の矢》,《洗脳-ブレインコントロール》

ガンスリング 第26回(EVO) 夜の部④



○××××
○○○○○○○

使用デッキ
水晶帝②
六武衆スタン①
水晶帝で負けが続いたので
調整を兼ねて、フレのizeさんのデッキレシピを
参考に5分で六武衆スタンを作ってみた。
結果8連達成、出来すぎだな、運良すぎ。
まず次は絶対無理だ、今回は運の要素が強すぎる。
しかしこれで六武衆の構築と回し方が掴めた。
もう少し煮詰めて行こう。
宝玉獣を同じく充分実戦級の能力がある。
ガンスで10連以上も夢ではないだろう。

公式より

カード効果が正常に発動しない不具合を修正いたしました
2008年1月25日の定期メンテナンス以降、墓地で発動するモンスター効果に
「死霊騎士デスカリバー・ナイト」の効果が発動しない不具合を修正しました。
皆様にはご迷惑をおかけいたしました事をお詫び申し上げます。

やっぱりバグってたか。
サイカリ使わんで正解だった。

ガンスリング 第26回(EVO) 昼の部③



××○○○○○○○
×○×○×

使用デッキ
水晶帝②
ちょっと遅れて参加。
7連達成。
7連目にドロ-ゴ-の外人に最後に
LUCKERとか言われましたが、
ちゃんと計算してたっての。
《神の宣告》を使わせるタイミングを
図っていました。バトルフェイズ進行中に
《威嚇する咆哮》を使うヤツに言われる筋はない。
本当に外人はマナ-が悪い。特にドイツ人と韓国人。