忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


次期イベント予想

さて、イベント景品予想の
お時間がやってまいりました。
どっかの通販番組のような
書き出しです。
まずはトライアル

4勝目《ソニック・シューター》
5勝目《ヒステリック・パーティー》

おそらくこれが鉄板に近いと思う。
前回ガンス6連がLEからだったので
こうなる可能性が高いと思う。
但し前回は予想の斜め下を行ってくれたので
下記のカ-ドも順番的にありえます。

次点
4勝目《黄金のホムンクルス》
5勝目《原始太陽ヘリオス》

そしてガンスリングの予想

6連勝《ゼータ・レティキュラント》
7連勝《神鳥シムルグ》

流れ的には充分可能性がある
構成。但しこちらも下記のカ-ドが
次点に上げられる。

次点
6連勝《ヘリオス・デュオ・メギストス》
7連勝《ヘリオス・トリス・メギストス》

そして、エボリュ-ションマッチ。
☆10《封印の黄金櫃》
☆20《ネクロフェイス》

次点
☆10《トイ・マジシャン》
☆20《E・HERO エアーマン》

こちらは前回と変えていません。
トライ、ガンスの景品によって大きく変わる
可能性があるので今回は敢えて変えませんでした。
さて、そろそろ神トライ、神ガンス開催してくださいね
予選へ向けてテンション上げたいから
たのむぜコンマイ、明日のイべント更新を期待する。
PR


遊戯王 ファイブディ-ズ スタ-タ-デッキ

さて以前書きましたが
シンクロモンスタ-とそれに関する
カ-ド紹介。
まずはシンクロモンスタ-



《ジャンク・ウォリアー》
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2300/守1300
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は
自分フィールド上に表側表示で存在する
レベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。


《大地の騎士ガイアナイト》
シンクロモンスター
星6/地属性/戦士族/攻2600/守 800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上


《ギガンテック・ファイター》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2800/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードの攻撃力は墓地に存在する
戦士族モンスターの数×100ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、墓地に存在する
戦士族モンスター1体を選択し自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。




つづいてチュ-ナ-
(通常モンスタ-)
《チューン・ウォリアー》
チューナー(通常モンスター)
星3/地属性/戦士族/攻1600/守 200
あらゆるものをチューニングしてしまう電波系戦士。
常にアンテナを張ってはいるものの、感度はそう高くない。


《ウォーター・スピリット》
チューナー(通常モンスター)
星1/水属性/水族/攻 400/守1200
古代南極大陸の永久凍土にて生命が宿ったと言われる氷水の精霊。
様々な物質に浸透する事ができる。


同じくチュ-ナ-と新規カ-ド
(効果モンスタ-)



《ロードランナー》
効果モンスター
星1/地属性/鳥獣族/攻 300/守 300
このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。


《ジャンク・シンクロン》
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/戦士族/攻1300/守 500
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する
レベル2以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。


《スピード・ウォリアー》
効果モンスター
星2/風属性/戦士族/攻 900/守 400
このカードの召喚に成功したターンの
バトルフェイズ時にのみ発動することができる。
このカードの元々の攻撃力はバトルフェイズ終了時まで倍になる。


《炎龍》
チューナー(効果モンスター)
星2/炎属性/ドラゴン族/攻1400/守 600
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、
このカードの攻撃力は200ポイントアップする。


《マジカルフィシアリスト》
チューナー(効果モンスター)
星2/光属性/魔法使い族/攻 800/守 400
このカードが召喚に成功した時、
このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大1つまで)。
このカードに乗っている魔力カウンターを1つ取り除く事で、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力を、
エンドフェイズ時まで500ポイントアップする。


シンクロ召喚を助けるサポ-トカ-ド
と新規カ-ド(魔法及び罠)



《シンクロ・ヒーロー》
装備魔法
装備モンスターのレベルを1つ上げ、攻撃力は500ポイントアップする。


《精神同調波》
通常魔法
自分フィールド上にシンクロモンスターが表側表示で存在する場合のみ
発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。


《コモンメンタルワールド》
永続魔法
自分がシンクロモンスターのシンクロ召喚に成功する度に、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。




《くず鉄のかかし》
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
相手モンスター1体の攻撃を無効にする。
発動後このカードは墓地に送らず、そのままセットする。


《ミニチュアライズ》
永続罠
フィールド上に表側表示で存在する元々の攻撃力が1000より上の
モンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターのレベルを1つ下げ、攻撃力は1000ポイントダウンする。
そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。


そしてカ-ドテキストが訂正された例



《ならず者傭兵部隊》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1000/守1000
このカードをリリースして発動する。
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。




以上が新ル-ルにおいて使用されていくカ-ド達。
もうすぐ発売される第6期のブ-スタ-が
発売されればリアルOCGの大会等においても
これらのカ-ドが見られるようになるでしょう。
オンラインに適用されるのは一年は先かな。
ではこれにて。

CPU対戦日記⑫

ドミノ町側
28 城之内克也(原作キャラ)ドミノ町埠頭
デッキ名  黒竜の力
9勝目から 強運を引き寄せろ!
15勝目から 結束する戦士達
もらえるカ-ド
5勝目  《真紅眼の黒竜》
13勝目 《人造人間-サイコ・ショッカー》
20勝目 《天使のサイコロ》

もらえるデッキレシピ
7勝目 黒竜の力
15勝目 強運を引き寄せろ!
23勝目 結束する戦士達

もらえるアバタ-アイテム
城之内プレゼント

勝敗
○○×××××××○××○○
×○○○○○○×××○
○××○×○○×○○○○○



さて、王様こと武藤遊戯の無二の親友
城之内克也、凡骨デュエリストと
呼ばれる男。実力はいかにって
遊んでいたらぼこられました。
さすがだ凡骨。



もらえるカ-ドとデッキレシピは
上記の通り。



アバタ-アイテムは城之内が原作で
着ている服でした。
書かれているコマンドは
エネミコントロ-ラ-のコマンド。



《パペット・キング》を通常召喚で呼ばれると厄介。
特殊召喚であれば自壊効果が発生するので
脅威ではありませんが。
マリクに操られた闇城之内とも一度は
戦ってみたいです。
次はヨハンとの対戦でも上げてみます。

エボリューション・マッチ 第4回 (EVO)昼の部⑥

①○○  エグゾ+スタン
②×○○ 六武衆
③○×○ ネフティス
④○×○ 獅子黄泉帝
⑤○×× サイカリガジェ
⑥×○× バブ-ン帝

⑦○○  エ-リアン
⑧×○○ 六武衆
⑨×○× 大逆転
⑩××  スタン 
⑪××  ガジェ
⑫○相手切断 宝玉獣

⑬○×○初心者
使用デッキ
水晶帝
サイカリゴ-ズ②
バブスタンバ-ン

使ってみてわかりますが
バブ-ンが結構やっかい。
クロウ一枚ではこころもとない
黄泉も合わさると尚やっかい。
1戦級のデッキの一つとして対等してきそう。
3つくらいは対策考えるべきか。

TP 210P
☆68

戦利品
《マシンナーズ・ディフェンダー》3枚
《森の番人グリーン・バブーン》 3枚
《剣闘獣ヘラクレイノス》  1枚