忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


制限改訂予測

さてシ-ズン6のイベントもすべて終了し
残るは5月9日にあるだろう制限改訂
ちょっと考えて見た


まずは禁止候補
《魔導戦士 ブレイカー》
《聖なる魔術師》
まあこの2つぐらいでしょうね。
壊れカ-ドなので禁止に戻って当然

次は禁止にすべきカ-ド
《黄泉ガエル》
《冥府の使者ゴーズ》
《N・グラン・モール》
いまや現環境に於ける壊れカ-ド
御三家と言ったところ。
やはり能力が強力すぎ。
これら一枚でヒックリ返されたことも
数少なくない。
でも今回も放置なんだろうなあ。

《大逆転クイズ》
0タ-ンキルを発生させるので
禁止にすべきカ-ド。
相手に何もさせずに終わるゲ-ム
などもはやデュエルにあらず。

《混沌の黒魔術師》
さまざまな1キルに使用されることが多いカ-ド
ドグマブレ-ドと言う新たな1キルを
発生させない為にも禁止は仕方ない。

次は制限
まずはロック、バ-ン系のカ-ドについて
《波動キャノン》、《おジャマトリオ》
《宇宙の収縮》、《終焉のカウントダウン》
これら4つは制限が妥当。
バ-ン系は《おジャマトリオ》さえ制限に
してしまえば火力を押さえられるので
直接火力のカ-ドは準制限で問題はないだろう。

バ-ン、ロック系以外は
《重装武者-ベン・ケイ》と《ハリケーン》
ベンケイ1キルの抑制の為にもこれは必要
ワンサイドゲ-ムは好きではない。

《抹殺の使徒》これも制限やな。
使用率は低いがやはり相手のデッキを
見れるのはいけません。

次は準制限です。
《無謀な欲張り》は現状維持
《ゴブリンのやりくり上手》
《積み上げる幸福》
こちらも準制限くらいが妥当。
結構チェ-ンバ-ンが増えてるので
若干の抑制は必要。
帝系については《炎帝テスタロス》
ハンデス効果が意外に効くので
準制限あたりが妥当。
《名推理》と《モンスターゲート》も
本来は制限ないし準制限が妥当。
未実装がまだあるので今回はたぶんスル-。
《神の宣告》についても準制限が妥当。
世界大会本戦や予選でも使われていたので
網に掛かる可能性はある。
あと《ライトニング・ボルテックス》も
制限は掛けるべきだろう。

制限解除については
《見習い魔術師》と《強制転移》については
OCGと同じでもそうそう影響はないもの
と思われる。ガジェット3種については
現状維持。フォ-トレスが来るのがハッキリ
していれば問題ないがわからない以上
準制限が妥当。
あと《月読命》を帝抑制の為に
制限へとの声をよく聞きますが
あんな壊れカ-ドもどしてはいけません。
汎用性高すぎなので、永久に帰ってこなくていいです。

さて一番の疑問
《死者蘇生》
こいつが解除されるか否で
環境が大きく変化します。
まあ禁止のままでOK
わざわざダムド増殖の要因を作らないで
頂きたい。

さていろいろ語ってきましたが
すべてはお上(KONAMI)次第なので
OCGの改訂のようなぶっ壊れは
やめてくださいね、たのむぞコンマイ。
PR

次期イベント予想

さて、毎度恒例の
イベント景品予想の
お時間がやってまいりました。

まずはトライアル

4勝目《ヒステリック・パーティー》
5勝目《ネクロフェイス》

これは私の希望です。
絶対これにして頂戴
頼むコンマイ様。

次点
4勝目《古代の機械工兵》
5勝目《グリード・クエーサー》

こちらも順番的にありえる組み合わせ。


そしてガンスリングの予想

6連勝《ソニック・シューター》
7連勝《神鳥シムルグ》

こちらも希望と言うか願望

次点
6連勝《起動兵士デッドリボルバー》
7連勝《古代の機械巨竜》

そろそろ来てもいいころな筈。
そして、エボリュ-ションマッチ。

☆10《封印の黄金櫃》
☆20《E・HERO エアーマン》

エボリュ-ションマッチは
制限カ-ドが☆20になるので
こちらが鉄板に近い組み合わせ。
そろそろHERO使わせてくださいコンマイ。

次点
☆10《古代の機械合成獣》
☆20《闇紅の魔導師》

こちらも歯抜けの分を当て込みました。
シ-ズン変わって最初のイベントなんだから
たのむぜコンマイ。神イベント開催してくれ。

エボリューション・マッチ 第6回 (EVO) 昼の部⑥

サブID③
①×○○ アンデット
②○○  宝玉獣
③○○  閃光スタン
④××  マリシャス帝
⑤×○○ 六武衆

TP 120P
☆26

戦利品
《ヘリオス・デュオ・メギストス》1枚
《トイ・マジシャン》1枚

メインID
①××  六武衆
②○○  初心者
③○×× 黄泉帝
④×○× ロックバ-ン
⑤○×× 宝玉獣
⑥×○× 六武衆

使用デッキ
ゲドンガジェ
推理ゲ-ト
六武衆スタン③

サブID③を
1周まわしたあと
メインIDへ。
遊んで終わり、以上。

TP 30P
☆16

戦利品
《ヘリオス・デュオ・メギストス》1枚
《トイ・マジシャン》1枚

エボリューション・マッチ 第6回 (EVO) 夜の部④

①×○× スタン
②○切断 (デッキ不明
③○○  ?
④○○  六武衆(フレ)
⑤××  六武衆
⑥××  ロケットスタン
⑦××  スタン
⑧○×× スタン
⑨○×○ 悪魔
⑩×○○ 天変地異
⑪×○× 意味不明
⑫×○× バブ-ン帝
⑬○○  初心者
⑭○×○ 初心者

使用デッキ
サイカリガジェット
サイカリゴ-ズ②

負けまくりました
せめて6割はキ-プせんとな。
昼はサブID③をTP120まで
回します、そのあとメインで遊びます。

TP 180P
☆60

戦利品
《ヘリオス・デュオ・メギストス》2枚
《トイ・マジシャン》2枚

エボリューション・マッチ 第6回 (EVO) 昼の部③

サブID②
①○○  アンデット
②×○○ 次元スタン
③××  次元帝
④○×○ 初心者

使用デッキ
見習い帝

TP 90P
☆24

戦利品
《ヘリオス・デュオ・メギストス》1枚
《トイ・マジシャン》1枚

メインID
①×○× 炎スタン
②○×○ 剣闘獣
③○×× 見習い帝
④××  黄泉スタン
⑤○○  ロックバ-ン
⑥○切断 デッキ不明
⑦○○  六武衆
⑧○×× 六武衆 
⑨○×○ 宝玉獣(氾濫)
⑩××  黄泉帝
⑪○○  宝玉獣(虹龍)
⑫××  弁慶

使用デッキ
水晶帝
サブIDを1周まで回した後
メインIDへ、まあこんなもんでしょう。

TP 150P
☆46

戦利品
《ヘリオス・デュオ・メギストス》2枚
《トイ・マジシャン》2枚

エボリューション・マッチ 第6回 (EVO) 夜の部①

①○×× ハンデス
②×○× 六武衆
③○×× 六武衆
④××  スタン
⑤○○  デミス
⑥×○× スタン
⑦○×○ 初心者
⑧○×○ 黄泉スタン
⑨○○  大逆転 
⑩○○  初心者
⑪○○  大逆転
⑫○○  初心者

使用デッキ
水晶帝
4連敗はさすがに凹んだ。

TP 210P
☆58

戦利品
《ヘリオス・デュオ・メギストス》3枚
《トイ・マジシャン》2枚


アクセス数

4月1日~4月30日の
アクセス総数は5,088でした。
(4月30日最終数値 39,838)
チ-ムメンバ-も見てくれているので
増えました、感謝ですね。