忍者ブログ

とあるリーマンの暇日記

放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


定期メンテナンス完了

定期メンテナンス完了のお知らせ
■不具合修正
1)「E・HERO エアーマン」の効果が発動できない場合がある不具合を修正
2)「天変地異」の効果が正しく発動しない場合がある不具合を修正
3)「D-カウンター」の効果が正しく発動しない場合がある不具合を修正
4)「E-HERO マリシャス・エッジ」を召喚するときに不要なメッセージが表示される場合がある不具合を修正

全然わからんかった不具合ばかり。
重要なバグがありそうな気が。

PR

パック47(PHANTOM DARKNESS )



さてパック47
が実装されました。
とりあえず3ケ月のパック追加サイクルは
変わっていなかったということで。



MPカ-ドについては追加はありませんでした。
あとはMPで買えるパックにパック46が追加されました。



パック47は壊れカ-ド満載なので
ID3つ分をそろえるのは苦労しそうです。

定期メンテナンス

メンテナンスを実施いたします。(2008/05/29 10:00 JST)
メンテナンス中はゲームサーバーへ接続する事はできませんので、あらかじめご了承ください。
メンテナンス時間は下記を予定しております。
2008/05/30 10:00 JST ~ 2008/05/30 12:00 JST
※都合により作業時間が延長される場合がありますがご了承下さい。

一様2時間メンテです。
新パック期待してよいのでしょうか。

ダ-クネス氏主催大会

さてダ-クネス氏主宰の
大会に参加したわけですが
はい、あっさりと負けました。
相手は別の意味での有名人だったかな。
まあそのあとはぼ-っとすごしてましたが
フレの花ちゃんがやって来たので
久しぶりに対戦しました。
であっさりとぼこられました。
11連デッキだそうです。死デッキサ-チされた時点でOUTです。
あとはいろいろ会話している所にジュニアがIN。
元気そうで何よりだった。
サブID②もチ-ムに入れたので、あとはサブID③
なのだがこれはまだ秘密だ。YOCでもいけたら公開してみよう。
と言うかいけるはず無いのだが。


大会宣伝(ダ-クネス氏主催)

5000勝&ブログ10000HITを記念して大会を開きたいと思います。

詳細は以下の通りです。


日時   :5月27日 21:00~

場所   :イタリア・アカデミアB デュエル場1

大会形式 :シングル(決勝戦&3位決定戦はマッチ)・デッキ変更あり

参加費  :なし

参加資格 :常識がある人

参加人数 :32人ぐらい

商品   :1位 封印の黄金櫃+闇紅の魔導師
      
      2位 ギルレジェ+パぺキン2枚
            
      3位 デスカリ+グリード・クエーサー

禁止デッキ:デミス・終焉・バーン(モンスはおk)・ロック・デッキ破壊
(注)決勝戦&3位決定戦は禁止デッキはなしにします。

参加者の締切りは5月27日の19時とさせていただきます。
1回戦の対戦表は当ブログにて5月27日の20時ぐらいに発表したいと思います。

詳細はこんな感じです。質問等がありましたらコメントください。
参加希望の方は使用IDを書いてコメントしてください。
たいした商品じゃないけれど、よろしくお願いします。

追加:人数の集まり具合によっては1~2日、開催日を延期するかもしれません。
あと、ブログを持っている方で宣伝等をブログでしてもらえると助かります。

チ-ムメイトのダ-クネスさん主催の大会です
参加希望の方は
下記のブログにて

DarknessのYO日記

交流戦 IN ナイトメア

さて昨日も交流戦がありました。
相手は現在実質のNO.1 ナイトメアさん。
チ-ムメンバ-善戦致しましたが
一歩届きませんでした。
しかもYO最強のお方
Rainさんがナイトメアに加入されていた様子。
今回は見学組でしたが
最後に急遽イベントを行うことになり
参加しました。
ト-ナメント方式で結果2回戦負け。
まあ一つは勝てたのでよしとしました。
今週末もまた交流戦があるのですが
屍状態なので補欠にしといて下さい。
6月になれば少しはリアルも余裕が出てくるかと
思うのだが、内の上司次第なので期待せんで下さい。

今週の予定

さて今日から週末の土曜日の夜まで
リアル関係で死にかけるので
平日のIN率が極端に減ります。
当然ブログ更新も深夜以降になるかと思われます。
おそらく声を掛けて頂いても
返事かない、只の屍のようだ状態に
なるのでそっとしておいて下さい。