[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
放置してましたが少し復帰します。 復帰ついでにブログ名変えました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ、またコンマイがやらかしてくれました。
まあ予想していましたが
神ガンス到来です。
日程は下記の通りです。
明日の土曜日は仕事なんですよ、orz。
空気嫁よコンマイ。
それは置いて景品の紹介です。
5連勝《混沌球体》
効果モンスター星5/闇属性/機械族/攻1600/守 0
このカードの属性は「光」としても扱う。
このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。
このカードがアドバンス召喚に成功した時、
自分のデッキからレベル3のモンスター1体を手札に加える事ができる。
1ターンに一度破壊されない耐性。
レベル3以下のモンスサーチ。
闇及び光としての2属性。
攻撃力がちょい低いですが
十分実用性のあるカード。
6連勝《カオスエンドマスター》
チューナー(効果モンスター)星3/光属性/戦士族/攻1500/守1000
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
自分のデッキからレベル5以上で攻撃力1600以下のモンスター
1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
レベル3のチューナーモンスター。
戦士族なので《増援》で呼べる。
また今回の5連勝のカード効果で
サ-チもできる。
あと光属性なので《オネスト》対応。
7連勝《ダークエンド・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻2600/守2100
チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
1ターンに1度、このカードの攻撃力・守備力を500ポイントダウンし、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を墓地へ送る事ができる。
レベル8のシンクロモンスター
特にキツイ縛りもなので
比較的簡単にシンクロ召喚できます。
《召喚僧サモンプリースト》から《霞の谷の戦士》 で
あっさりと召喚条件を満たせます。
闇属性はほとんどのデッキに入っている方なので
召喚条件そのものはよほどでない限り困ることは
ないかと思います。
今回は出れる時間が少ないなので
真面目にいきます。