ガンスリング 第47回、第48回 ガンスリング 2009年04月06日 5連勝《アーマー・ブレイカー》 6連勝《ヒーローズルール2》 7連勝《E-HERO マリシャス・デビル》 さて、続いてはガンスリングです。5連勝《アーマー・ブレイカー》 ユニオンモンスター星3/地属性/戦士族/攻 800/守 8001ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上の戦士族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)戦士族のユニオンモンスターです。装備された状態で相手に戦闘ダメージを与えれば、相手フィールド上のカードを一枚破壊することができる効果を持つ。攻撃力の高い戦士族モンスターになら装備して使う価値があるかなと言うレベル。《マジック・ストライカー》にコイツを装備すると言うのもありですな。6連勝《ヒーローズルール2》 カウンター罠墓地のカードを対象とする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。墓地のカードを阻害する効果を発動できるカウンター罠。今の環境なら、例えば《リミット・リバース》の効果で蘇生してくる《D-HERO ディスクガイ》や墓地のカードを除外してくる《D.D.クロウ》等も無効に出きるので、使えるカードです。7連勝《E-HERO マリシャス・デビル》 融合・効果モンスター星8/炎属性/悪魔族/攻3500/守2100「E-HERO マリシャス・エッジ」+レベル6以上の悪魔族モンスターこのモンスターは「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手ターンのバトルフェイズ中に相手フィールド上に存在するモンスターは全て表側攻撃表示になり、相手プレイヤーは全てのモンスターでこのカードを攻撃しなければならない。E-HEROの融合モンスターです。《E-HERO ダーク・ガイア》に告ぐ強さをもつカード。相手フィールド上のモンスターはすべてコイツに攻撃しなければならないので《スケープ・ゴート》を打った返しのターンでコイツを呼ばれるとジ・エンドです。次はエボマッチのカードについて。 PR