パック46(GLADIATOR'S ASSAULT) その他 2008年02月13日 さて、次回イベントが昨日発表され次期的にそろそろ新パック追加の予定のはず。と言うことで順番的にいけば実装されるであろうパック46(GLADIATOR'S ASSAULT)について注目のカ-ドの紹介。まずこのパックで初めての登場である雲魔物と剣闘獣。雲魔物についてはアニメGXでアモンが使用した新たなるモンスタ-達。《雲魔物-アイ・オブ・ザ・タイフーン》を筆頭に数種類の雲魔物達。そしてそれらをサポ-トするカ-ド。当然サポ-トカ-ドの中にはドロ-ソ-ス系のカ-ドも存在します。剣闘獣については《剣闘獣ヘラクレイノス》を筆頭に下級の剣闘獣達、そしてそれらをサポ-トするカ-ドなど。《剣闘獣ヘラクレイノス》と《剣闘獣ヘラクレイノス》は融合モンスタ-ではあるのですが、ネネスの融合体と同じく融合のカ-ドを必要としない特殊な融合モンスタ-。但しネオスの融合体とは違いエンドフェイズに強制的に融合デッキに戻ることはないのでその当たりはまだ使いやすい部類に入るかと思われる。あとは六武集とエ-リアン達の追加サポ-トカ-ド。特に六武集については六武集デッキ必須となる《紫炎の老中 エニシ》と《六武衆の御霊代》。あとはアニメGXにて覇王となった十代が使用したE-HER0(イ-ビルヒ-ロ-)達。E-HER0(イ-ビルヒ-ロ-)はE・HERO(エレメンタルヒ-ロ-)が悪魔族へと変わったと言うコンセプトで作られたと思われるコンスタ-達。その効果も強力で優秀なアタッカ-である《E-HERO マリシャス・エッジ》と《E-HERO ヘル・ゲイナー》。融合モンスについては、《ダーク・フュージョン》を使用にE・HEROを悪魔族として召喚する。《E-HERO インフェルノ・ウィング》は貫通能力もちで尚且つ相手の攻撃力か守備力を選びその数値分の追加ダメ-ジを与えることができる。《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を寝かせれば攻撃力もプラスした6100ものダメ-ジをわずか1タ-ンで与えることも可能。まあそう簡単には出来ませんがあとはもう一体の融合モンスタ-《E-HERO ダーク・ガイア》も強力。悪魔族+岩石族と言う指定はありますが岩石族には《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》や《地帝グランマーグ》そして《ギガンテス》が存在するのでわりとあっさりと攻撃力3000越えの融合モンスタ-として召喚できます。《E-HERO ダーク・ガイア》を組み込んだダ-クガイアそしてデミスガイアと言うデッキも存在します。只オンラインに於いては《高等儀式術》が制限カ-ドで、《ダーク・コーリング》が未実装なのでOCGほど脅威とはならないかと思われます。罠、魔法については罠が 《閃光を吸い込むマジック・ミラー》 と《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》。魔法については《魂を吸う竹光》と《思い出のブランコ》が使える部類。あとはネオスのトリプルコンタクト融合体でこのパックの看板でもある《E・HERO カオス・ネオス》や一部E・HEROの新たな融合モンスタ-などいろいろ追加要素等あるので楽しみなパックではあります。とりあえず今週末は期待させてねコナミさん。 PR